お久しぶりです!みやっちです
子どもたち、夏休みに入りましたね☆
体に気をつけて、暑い夏を乗り切りたいと思います!!
皆さまもお身体に気をつけてお過ごしください
『むれ』
今回のブログは、
最近、我が家で起こったある悲劇をお伝えしたいと思います…
先日、にゃんちゃんが床をじーっと見ていて、
どうしたのかな?と気になって近づくと…
引き戸のレール付近の隙間(赤丸部分)から
蟻が1匹、蟻が二匹…と出てきていました
えっ?どういうこと?
蟻の巣と、この小さな隙間が繋がっている?
床下からあがってきている?
最初は隙間から出てくる蟻を一匹ずつ退治していましたが、
きりがなく…
夜も遅かったので、応急処置で隙間にテープを貼ったのですが、小さな体の蟻はそれもすり抜けて家の中に侵入。。
家に置いていた殺虫剤も室内不可のものだったので、
ネットで調べてお酢入りスプレーを作り、
侵入口の小さな隙間にスプレーをして、しばらく出てこなくなりました
でも、翌日また隙間から出てきていて(´;ω;`)
室内でも使える殺虫スプレーを購入し、隙間に噴射!!
大分出てこなくなりました!
が、まだ時折家の中で見かけます。。
↑我が家が家の周りに置いているアリの巣コロリと今回の件で購入した室内外使えるアリアーススプレー。アリの巣コロリも新しい物を購入し、総取り替えしました。
にゃんちゃんが引き続き家の中をパトロールして、蟻がいると教えてくれます。
家の周りにも置き型や吊るすタイプの虫除けを置いたり、ドアの開け閉めに気をつけたりしていても虫の侵入を完全に防ぐのは難しいですね。。
虫には割と寛容な我が家ですが
室内の蟻のむれは困りました…
もう出てきませんように(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
以上、現場からでした
皆さま、虫の侵入にも気をつけて夏をお過ごしください!