こんばんは うっちーです。
4月も残り約一週間
春の陽気から 暑さを感じる日もあり
これからの 夏が怖い・・・HANAKENのお家は心配いりません。安心してください!
快適なお家。
みなさん GWの予定はいかがでしょう?
どこに行っても 人、人、人 人が多い・・・
そんなみなさまに
オススメ!HANAKENの
〝ゴールデンウイーク イベント〟
↓ こちら
盛りだくさん!要予約です。
彦根、住宅博内にて 5月3日から5月6日まで開催!
オリジナルアートをつくりましょう!
お待ちしてます!!!
安心・安全な家
【玄関の危険】
・玄関、土間タイルから上がり框の高さ
HANAKEN 標準 150
こちら 本社の通常、お客様が靴の脱ぎ履きする
玄関框(ねんき入ってきましたが・・・)
150ミリ。
20年前くらいのお家はもう少し高くないでしょうか?
200ミリから300ミリくらいの高さの想定が多いそうです。
高いと当然、つまずきや転倒のリスクとなります。
上がり框に着座するためには床にかがむ必要がありますがかがむ際転倒する恐れもあります。
また靴の脱ぎ履きをするために上がり框に座る時に座面が低すぎてバランスを崩すだけでなく
立ち上がりの時にも筋力が必要となるため上手く立ち上がれずにバランスを崩す恐れもあります。
一度、ご自宅の玄関の
玄関土間から上がり框の寸法を測ってください。
そしてシミュレーションしてみてください!
質問等は うっちーまで。