みなさん、こんにちは
はなちゃんです
イベントへ、ご来場いただいた皆様、
ありがとうございました
みなさんは、どんなGWを過ごされたでしょうか?
我が家は毎年、GW前後は田植え
何を手伝えるわけではないので、
道沿いの草刈りしたり、
苗箱洗ったり
働かざるもの食うべからず、だと思って
なにかしらできることをやってます
今年は行けず、おにぎりは妹に頼んで、
おかずだけ届けました
手も服も汚れて、
日暮れまでの限られた時間での仕事
簡単に食べれるもののがいいよな、
と、一応全部つまめるもの
夕方にはごちそうさまでした、と連絡もあり
無事に終わってなにより
今年もおいしく育っておくれ~~
話は変わって
和室を洋室にしたい!とご相談を頂きました
ご年齢もあり、
布団の上げ下げ、掃除、お手入れ、
いろいろ考えると、
フローリングにできないかなあ、、、
ということで
畳をめくって
下地をして、断熱材を入れて
床、にちょっとずつ、近づいていきます
捨て貼りが出来たら、
いよいよフローリング貼り
ほとんど完成
大きな掃き出し窓も、普段は開けないし、
単板のガラスは防犯が心配で、結露がひどいのよ、と。
ならば、窓の役割は残しつつ、
内窓にしましょうか、と、腰壁を起こします
クロスも古いものはめくって、貼り替え
引戸も、襖から、洋風のデザインに入替
↑↑before
↓↓after
こう見ると、雰囲気がらっと変わりました
断熱も入って、
今までより、快適に過ごしてもらえる
内窓を付ける工事はまた今度。
お弁当も、仕事も、
どうしたらいいか、考えるって、
やっぱり面白いですね
なんかちょっと困ってる、ってことがある方
ぜひぜひお問い合わせください~~