本物の幸せな家づくりしていくことHANA KEN(華建築)

カタログ請求・お問い合わせ

会社概要

メニューを開く

華建築ブログblog

2021/04/26

湿度温度計

GOです。

 

 

皆様は、室内の湿度管理をされているでしょうか。

 

 

日本の国は乾燥と湿度の高い時期があります。

その湿度を管理するかしないかで

健康快適が手に

『入るか』『入らないか』

につながっております。

 

 

 

 

もうしばらくすると

湿度が高くなる

いやな梅雨がやってきますね。

 

 

梅雨の気候の変化は、体に様々な不調をもたらします。

例えば以下の2点が挙げられる。

 

1. 自立神経の乱れ

気温や湿度にばらつきによって自律神経の乱れが引き起こされ、

その結果「体がだるい」「頭痛」「腹痛」といった症状が現れます。

 

 

2.湿気による不調

梅雨時は湿度が高くなり、

その結果普段よりも体内の水分が出ていきにくくなり、

体のむくみの原因になってしまいます。

 

 

梅雨の間、湿度の高い状態が続くと

カビが発生しやすくなり、

そのまま放置しておくと住まいにも

人にも悪影響が出ることがあります。

 

 

 

梅雨シーズンの気温は平均的に20℃を超える日が

多くなり、高い日には30℃を超えることも。

そして湿度は70%くらいが普通、80%を超える日もあります。

この「気温20℃~30℃」「湿度70%くらい」という環境が、

住まいにあるカビが繁殖しやすい条件になります。

 

 

 

住まいのカビが増える3大条件が、

「温度」「湿度」「栄養源」です。

栄養源は、家の建材や

「食べこぼし・ホコリ・フケ・髪の毛」などです。

 

 

 

 

一年中を通して

家族の身体を守るために

4つの注意が出る湿度温度計を

各部屋に置いて頂きたいのです。

 

 

 

 

 

 

4つの注意

 

【熱中症】

【食中毒】

【インフルエンザ】

【カビ・ダニ】

 

 

 

4つの注意が出ないように

エアコンの使い方

除湿機の使い方

加湿器の使い方

を考えていかなければなりませんね。

 

 

ページの先頭へ戻る

Copyright© 2019 HANA KEN(華建築). All Rights Reserved.