本物の幸せな家づくりしていくことHANA KEN(華建築)

カタログ請求・お問い合わせ

会社概要

メニューを開く

華建築ブログblog

2019/04/15

住まいての事をもっと本気で考えろ!

GOです。

 

「高気密は息苦しいからダメ!」

「気密性は高ければ高いほど良い!」

 

いったいどっちが正しいの!?

 

気密性を高め家族が安全に暮らせる住宅に

気密性が高ければ高いほど、

換気が計画的に行え、快適に暮らすことが出来ます。

 

先日、ある方からこんな事を言われました。

気密性を高めるには、

職人の技術と工法の見直しが必要だから、

ハウスメーカーは手を出さない、

断熱性も耐震性も、設計上の問題なので、

本当にそれだけの性能があるかは、

誰にもわかりません。と

 

耐震等級3、と言っても、実際に3なのか?は、

地震が来なければ、わからない。

ので、ある意味、ごまかしがきくのですが、

気密測定は、そのものの数字が出てしまいます。

 

もし、C値=1.0とか0.5と仕様書に記載していて、

測定してみたらその数値がまったくでなかったら、

あなたならどうしますか?

 

「出るまでやり直してください」

と、気にする方ならいいますよね。

そうなると、結構、大変です。

 

とまあ、そんな理由もあり、

ハウスメーカーは「気密性能」については、

ほとんど触れないようにしている。

 

またある先生は日本と言う国は

ハウスメーカーがやり難い事を基準にはしない・・・

住まいての事をもっと本気で考えろ!

 

 

私自身も気密測定の立ち合いは何度も行ってますが、

結構、ドキドキです。

最近、C値=0.1オーバーという経験はないのですが、

もしあったら、、、、

今の平均値 C値=0.13を

お伝えしているので大変なことになります。

 

 

「気密性は高ければ高いほど良い!」

 

1.気密性が高いと換気が計画通りに行えるので、いつでも空気がきれい。

2.気密性が高いと高効率の熱交換換気が利用できるので、更なる省エネが出来るし、

吸気した空気が冷たくなるコールドドラフトも起きずに快適である。

3.防湿層を隙間なく施工できるので、内部結露を起こさない。

だから構造木材が結露で腐らず長持ち。

4.気密性能が高いと隙間風が少なくなるので、省エネ。

5.気密性能が低いと特に床の温度が下がって不快感が高まるので、

快適性を考えるなら気密性能はしっかりと担保すべき。

6.高い気密性能を確保するために、腕の良い職人の育成に力を入れている。

制度の高い施工能力と職人の技術が自社の強みだ。

 

 

何より洗濯物がよく乾く

部屋干しでも洗濯物がよく乾きます。

半乾きの嫌な臭いはまったくしません。

予算に、余裕がある方はランドリールームをつけるべきです。

 

 

 

 

 

ページの先頭へ戻る

Copyright© 2019 HANA KEN(華建築). All Rights Reserved.