こんばんは うっちーです。
あっという間に 『梅雨明け』もう夏です!
7月はじめから梅雨ではないことは嬉しいような暑い夏が長く続くと思うと・・・
年々、季節の変わり目の変化がわかりにくくはなってきてますがこの先
めっちゃ先は 夏、冬のみの体感になるかもしれません。(HANAKENの家にぴったりですが)
先日、長浜市N様宅へ6ヶ月点検でお邪魔させていただきました。
カブトムシ、クワガタを飼育されており
幼虫から成虫まではこのスペース
このエリアから成長すると
このエリア
よーく見ると
3匹います! わかりますか?
わたしもこどもの頃(小学生)、カブトムシの自由研究をするくらい好きだったので
ワクワクしました!
そして 点検の日も暑い日でしたが
玄関ポーチ付近のこちらに癒やされました。
これだけで 日本の夏!
少し涼しくかんじました。メダカ?だったと思いますがどんどん繁殖しているみたいで
玄関から反対面の勝手口の近くにはたくさん鉢に飼育されてました。
N様、ありがとうございました!
そして
安心・安全な家。
階段位置について
・何年か前までは ほとんどのお家は玄関ホール付近に階段がありました。
・今はリビング、ダイニング付近に階段を設置することが多くなりました。
リビング階段の時、少しでも広く開放感をだすとき
1段めから4から6段までOPEN(雛段)階段にすることが多いです。
*3段目から上は通常手すりを設置します。
その時
ここの角に 注意!
一般的には必ずこの 角はでてきます。(手すりの設置によっては気にならないかもしれませんが)
開放感 か リスクをなくすか
気になるかたはホームセンターで角カバーは販売しているので
お子様が小さい期間のみ設置してもいいかと思います!
その前にモデルハウスで実物を見て、体感していただくことをオススメします!
現在、開催中の体感イベント!
人気の間取りが体感できる 平屋+α の家
2棟同時開催!
暑い夏の 今!
夏の体感は今しかできません!
ご予約いただき ご見学ください!