みなさんこんにちは!
たかまなです(*^▽^*)/
流行りにしっかり乗っかりまして
夏風邪をひいてしまいました…
シンプルな風邪って何年振りだろう、、
地味に、地味にしんどい!!!
鼻水がのどに落ちて
自分の鼻水で窒息しそうな
今日この頃です(´゚д゚`)
さてさて、今日は何について書こうかな…
と首をぐるぐるしていたところ
目があったのでこれにします!
『シーリングファン』!!!
実はお恥ずかしながら
この業界に入るまではこれが
何なのか全く知りませんでした…
(オシャレアイテムだと思っておりました)
私同様、
『あれ、そういえば何のため?』とお思いの方へ
一言でいうと
”天井版サーキュレーター”です!
空気を混ぜ合わせることで
室内の温度ムラを軽減できます✨
吹き抜けに付けられる方も多いですよね!
1階と2階の空気を均一に保ちやすくなり
特に効果的です(*^^*)♪
(商品にもよりますが約2~3万円前後)
また、プロペラの回る向きにも意味があります
冷たい空気は下↓に溜まりやすいため
時計回りの回転で上向き↑の風を起こします。
反対に
あたたかい空気は上↑に溜まりやすいため
半時計回りの回転で下向き↓の風を起こします。
最近では照明と一体になっているタイプもあるので
インテリアとしてもいいですね✨
ぜひご参考までに!
以上、たかまなでした~(*^▽^*)
=========================================
華建築のお家づくりが気になってきた…
お気軽にカタログ請求からはじめてみませんか?
華建築の『大切な人にオススメしたくなるお家づくり』
がより詳しくご覧いただけますっ☆
=========================================