皆さま、こんにちは。
やのっちです。
先日、ずっと楽しみにしていた展示を観に行ってまいりました。
藍染め師グループ BUAISOU 作品の企画展。
いつか絶対観たい!と思っていたので、感動です。
展示会場はお寺。作品がより引き立っているようで、とても美しかったです。
お庭はちょうど半夏生(ハンゲショウ)の時期で、こちらもまたきれい。
この日も暑い1日でしたが、藍と半夏生で、なんだか涼やかな気持ちになりました~
さてさて、今日は待ちにまったM様邸の上棟でした!
昨晩の雨もすっきり上がって、夏空広がる上棟日和。
職人さんたちはいつも通りのチームワークで、あれよあれよという間に家の形に。
棟上げには何度も参加していますが、
職人さんメンバー其々が、自分の役割を果たし、協力し合い、作業していく姿は、いつ見ても素晴らしいです。
わたしたち工務スタッフは、というと、
✔図面を基にした指示、✔構造金物の確認、✔気密確保のための処置などを中心に行っていきます。
上棟に日にしか確認できない箇所もたくさんあるので、いつも慌ただしく過ぎていきます…!
足場に上ると、見渡す限り緑と青空。本当に良い場所です。
午後になると、気持ちよい風も吹いてきて、ちょっと涼しいかも?なんて思う瞬間もありました(暑いのですが)
いまは神奈川県にお住いのM様。
休憩には、こんなサイダーもご用意くださってました!
夏はやっぱりサイダー!爽やかで美味し~
横浜の風を届けていだきありがとうございました!
最後になりましたが、
M様、改めて上棟おめでとうございます。
大変暑い中でしたが、
気になるところを質問してくださったり、
楽しそうに写真を撮ったり、
終始にこやかに見守っていただき、ありがとうございました。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
上棟って、どんなことするの?
HANAKENの家づくりを知りたい方はこちらから資料請求してみてくださいね!