GOです。
トイレの臭い
関西も梅雨入りし、
連日雨の日も増えてまいりました。
洗濯物の室内干しをする回数も増え、
「ニオイ」に敏感になる方や、
いつもの部屋やトイレが
少しカビ臭く感じる方もいらっしゃるのでは・・・
この雨の時期特有の「ニオイ」には
湿度と気温が関係しております。
湿度が高くなると、
原因となる分子が水蒸気と共に空気中に溜まりやすく、
さらに気温が高くなることで分子が気化し、
ニオイを感じやすくなります。
【気になるニオイの原因と対策】
①溜まった尿石による臭い
ニオイの原因にもなりやすい尿石は、
尿に含まれる成分が水と反応して固まったものです。
尿石を落とすには酸性の洗剤を使い、
厚くなる前に洗い落としましょう。
※汚れの状態によっては強力な酸性洗剤を用いる場合がありますので、
ご使用の際は十分にご注意ください。
②アンモニア臭
壁や床に飛び散った尿が原因になりやすいです。
床や壁を拭くことやフタを閉めて流すことも対策の一つです。
③カビの臭い
常に水があり、湿気がこもりやすい空間であるトイレの換気扇や
便器の裏側、タンクなどはカビが発生しやすいです。
外の湿度がが低い時は窓を開けたり
換気扇を回して湿度を下げることで発生を抑えられます。
④清掃用具による臭い
汚れに一番触れている清掃用具も発生源の一つです。
使用後はブラシヘッドに酸性洗剤をかけて数分放置し、
水で十分にすすぎましょう。
ブラシスタンドにも汚れが溜まってしまうので、
定期的に洗うことが大切です。
こまめな清掃と正しい洗剤の使用することで
綺麗で快適な空間を維持できますので、
ぜひお役立てください。
たかまな! 頼んだぞ~