こんにちは、がわちゃんです\(^o^)/
ハロウィンも終わり
色んな所がクリスマス仕様に。
我が家でもちょっとずつディスプレイ変更
お家を建ててからクリスマスツリーは
大体出していましたが今年はなしかなぁ
我が家の怪獣くんに壊されることが
目に見えている…( ̄▽ ̄;)
娘が折り紙で作ってくれた
このツリーがあるだけで個人的にはもうOK!
みなさん、どんな準備されているのか
よければ教えて下さい\(^o^)/
さて、本日は家づくりについて書いてみます。
最近来場される方で多いのが
「家の性能を大事にしている」という方。
とても大事な視点ですよね。
断熱等級6(G2)は欲しいって具体的な人もおられます。
そんな方々にぜひ知っていただきたいのが
断熱やUa値っていうのは
あくまでも【計算値】ってことです。
どういうことか??
わかりやすくいうと、
正しく施工されているかどうかは関係ない
ってことでもあります。
これめっちゃ怖いですよね。。。
断熱材はこれを使って、サッシはこれを使って…
っていうのを計算して出した数字なだけなんです。
なので、良いものを使えばいい家(快適)になるかというと
そうではないということです。
設計図や完成したお家を重視される方が多いですが
本当に大事なのは、その間にある作り手です。
例えば料理で例えると・・・
同じ食材であったとしても
ミシュランシェフが作る料理と
がわちゃんが作る料理とでは
天と地の差がありますよね。笑
お家も一緒で
作ってくださる協力業者様や管理者で
良くも悪くもなってしまうということです。
何が言いたいかというと、
性能を重視されたい方は
断熱、換気、気密なども
もちろん大事ではありますが、
【作り手=職人の方々】
ここにも目を向けていただくことが
大切です。
ぜひ、気になる住宅会社様があれば
作り手についても色々聞いてみるといいかと!
さて、最後にイベント告知です!
住宅会社を選ぶ前に、
住んでからの後悔をしないためにも!
入居されているお家の見学会に参加!
これもめちゃくちゃ大事です。
どこで建てるのしてもぜひ!
百聞は一見に如かず
家づくりの先輩たちに色んなことを
聞いてみてください\(^o^)/
以上、がわちゃんでした\(^o^)/