みなさん こんにちは
うっちーです。
一気に 冬になりました。
雪も降り、まだ積もるまではいきませんが雪、今年はどうなるか
夏の暑い時期もですが めっちゃ寒いこの時期
事務所、モデルハウスは湿度も管理されていて本当に快適です。
もうすぐクリスマス、お正月 イベント盛りだくさんですが
モデルハウスもクリスマス仕様、是非遊びにきてください!
安心・安全な家
【階段】編
階段の段差について
目的は 降りる時に前傾姿勢になりにくい 腰部への負担現象
階段はよく老後の事を考えてと言われがちですが 妊婦さんの事も考える
お腹が大きくなるなると前が見えにくくなる。
後、小さなお子様のことも考えることが重要。
蹴込は30以下にする
蹴込はこの位置
あとは蹴上と踏面で☆が決まります。
踏面はこの部分
足をのせる部分、スリッパはく場合はそちらも考慮する。
足サイズがひとまわり大きくなります。
そして蹴上はこちら
☆3つは 180以下
☆2つは 200以下 の基準となります。
間取りにおいて階段の位置も大切ですが毎日の事なので心がけて提案していきます!
そして年末年始、お家をご検討の方
資料請求してみませんか
こちらをもとにご検討を