GOです。
気づいたら、
もうこんな時間。
テレビを見ていたら
もうこんな時間。
Instagram を何の気なしに開いたら
もうこんな時間。
ご近所さんと立ち話していたら
もうこんな時間。
もうこんな時間。
もうこんな時間。
もうこんな時間。
こんな事を何度経験したことは、ないでしょうか?
この状態の問題の本質は、何か?
それは、自分の命を失ってるという事です。
時間=命 ですよね?
何かをしてる時は、
何かをしてない時です。
家族との時間を失っていたり、、
同僚とのコミュニケーションを取れてなかったり・・・
大切な時間(命)を何に使うのか?
これは明確に決めないといけないかも。
自分の理想の状態に対して
現在、やってることに対して効果的じゃない
って思った時は、、、
やめるのも一つの選択肢です。
自分の理想の状態に対して
現在、所属している環境が、効果的じゃない
って思った時は、、、
距離を置くのも一つの選択肢です。
1分1秒、、、
無駄な時間ってない。
(年齢とともに一週間があっという間)
自分の命(時間)を
受動的に使うのか?
能動的に使うのか?
そのために、、
何をするのか?
時間=命です。
誰と、どのように過ごすのか?
は、選択できます。
究極のタイムマネジメントとは、、
理想の未来に行き着くための唯一の手段なんですね。