こんにちは。AZUMAXです。
このブログにもついにカテゴリーがついてきました。(前からあったらしいけど…)
改善会議で沢山議論がでたブログ
続ける意味、誰の為に、なんのために、書くのかを考え直す機会になりました。
とにかく良い仕事はみんなに知って貰いたい。
現場レポートを増やしていきたいと想い、
スタッフを巻き込んで現場の事をあげる日が出来て来ました。
現場の記事を楽しみにされている方の期待に応えられるように頑張りたいと思います。
さて
ついに始まった断熱改修工事
解体直後は こんな感じです。
↓トイレ
↓ お風呂
今回は この配管 給水管もすべて 新しくしていきます。
↑ユニットバスが据え付けされる直前の写真です。
ここまでが リフォームかリノベかの違いが凝縮されています。
床下は こんな感じです
新築 同様 ヘッダーを組み
水漏れ改善、水圧の安定してます。
当然 断熱無かった壁にも断熱しっかり施工してます。
あとは お風呂が入るだけです。
また
トイレは
いらない排水管をすべて片付け
床の骨組
断熱材施工
隙間もしっかり行います
改修工事はいろいろ変化していく事が面白いです。
楽しさ独り占めせず 工務みんなで協力していきたいと思います。