みなさんこんにちは!
たかまなです(*^▽^*)/
ようやく?春がきそう!!!!
嬉しい!春が1番大好き(´▽`*)
でも花粉だけは天敵…
今年こそ鼻の粘膜をレーザーで焼いてしまおう!✨
計画中です☆
そして今回はじめて?
顔が痒い現象が…!!!+脱皮?
肌が乾燥しているのかなんなのか…
みなさんのお肌乾燥対策を
ぜひ教えていただきたいところです…!
———————————————————–
そんなわが家のお家は乾燥しまくりですが…
華建築のオーナー様には
『温度湿度計をお家に3台は置いてくださいね』
とお伝えしております!ね!
その理由といたしましては
お家の温湿度を整えてあげることで
家も家族も健康に保ってくれるからです☆
室内で温度差があると身体に少しずつ
負荷がかかり自律神経のバランスが崩れ
身体にだるさを覚えることもありますよね…
また湿度が高いとカビやダニが増える原因となり
湿度が低すぎると乾燥しウイルスを活性化
させてしまいます…!!
このあたりに関しましては
過去に何人かのスタッフがブログで
熱弁してくれているので
さらっと飛ばします☆
そして今のこの季節を
『冬』ととるのか『春』ととるのか…?
<適切な室温・湿度>
冬:温度18~22℃ 湿度45~60%
春:温度20~24℃ 湿度50~60%
現在の本社の室温・湿度はこちら!
でんっっっっ!!
結果:まだ冬ですね~~~
ちなみにわが家の室温・湿度はこちら!
でんっっっっ!!
室温は低くて湿度はオーバー…
同じ地域なのにこんなに違う(´゚д゚`)
そう、この違いは『性能』………
もちろんエアコンや加湿器などで対策もできますが
お家の中の湿度を快適に保つためには
やっぱり家の性能を上げることが
1番の最適解なのではないでしょうか?
家族の健康もお家の健康も守りつつ
日々の生活を快適に過ごせるお家づくりを
目指していきましょう!!!☆彡
…と
改めて我が家と比較してみて
身に染みた今日この頃でした(^-^;
【最後にこれからに向けてのおさらい】
春:温度20~24℃ 湿度50~60%
以上、たかまなでした~~(*^▽^*)
=========================================
華建築のお家づくりが気になってきた…
お気軽にカタログ請求からはじめてみませんか?
華建築の『大切な人にオススメしたくなるお家づくり』
がより詳しくご覧いただけますっ☆
=========================================