皆さんこんにちは!
ちゃんぽんです!
実はちゃんぽんは最近コロナにかかって寝込んでしまいました(´;ω;`)
微熱出たときは「多分大丈夫だけど」と思いつつ、
念のため、病院でコロナとインフルを調べました。
私は人生でインフルにはなったことないので
インフルはまずないと謎の自信(笑)
結果… まさかのコロナで
驚いて変な声で「えっ!」驚きました汗
頭痛とふらふらで大変でした....
以前よりも軽症だったのが救いでした(´;ω;`)
皆さんも季節の変わり目は体調を崩しやすいので
気をつけてください!
今回の本題は基礎ってなんの役割があるのか?
ということについてお話しします!
基礎はお家と地盤をつなぐ大切なものです!
基礎の役割には3つのポイントがあります。
・建物の安定性を保ち、地震や風の外力を地盤に伝える。
・地震が来て一部沈んでしまう、不同沈下を防ぐことができる。
・建物の下部から雨水や湿気から守る。
防湿シートを敷いてから鉄筋、型枠を組みコンクリートを流します。
この防湿シートに穴が開いてしまうことがあります。
ここを補修せずにそのまま基礎を作ってしまうと湿気が上がってきてしまって
床下内で結露が発生する恐れもあります~(´;ω;`)
基礎ってお家を守ってくれるものなので
すごく大切な部分なんです!
長く住むお家だからこそ、すぐに決めずによく考えてからご相談されることをお勧めします!
現場のことをもっと知りたい。どうすれば後悔しないお家づくりができるか悩まれている方は
是非、華建築にご相談ください!
以上ちゃんぽんでした!
3/30にオーナー様見学会を開催しますので
是非、来てくださいね~!
華建築の住み心地などリアルなご意見を聞くことができます!
「安く買う家」より「安く暮らす家」【オーナー様邸見学会】
また次回お会いしましょう!