みなさん、こんにちは
きぃちゃんです。
遂にモネ展が京都に!ということで、
もちろん美術館が好きなきぃちゃん、行ってまいりました~!
本当に素晴らしかったです…
展示会のタイトル通り、モネの代表作の『睡蓮』が数多く展示されていました。
見たことのない作品ばかりで大興奮、思わずカタログを買ってしまいました…。
モネ好きにはたまらない空間でした。
ぜひご興味がございましたら行ってみてください!
(すごく人気ですので、予約を先にとっておかれることをお勧めいたします!)
さて、本題の『着工式』についてお話しさせていただきたいと思います。
『着工式』とは、
ワンチームで行う華建築の家づくりに重要なお施主様と業者様の顔合わせの場となっております。
ありがたいことにオーナー様が感想を投稿していただいて
のインスタ投稿もぜひ参考にしてください。
お施主に準備いただくものは
スマホやパソコンなどZOOMが使用できる電子機器とハナケンビジョナリーバッチ!
業者さんにお聞きしたい質問2つほど考えていただきアドバイザーに伝えていただく。
予行練習として、アドバイザーが事前に日程調節し
一度ZOOMを繋いで問題ないか確認いたします。
当日は本当に人柄の良い業者様ばかりなので気負わず、
家づくりの想いを自由にお話しいただけると幸いです!
お話いただく内容や長さなどはお施主様それぞれ!
お施主より着工式があることで。
「工事が始まるワクワク感が増した!」
「職人さんの顔が知れて安心した」
「現場に行きやすくなった」
とのお声をいただきます。
みんなで想いを共有して家づくりをするからこそ良い家がつくれる
華建築の大切な考え方が着工式には込められています。
ぜひ華建築の家づくりにご興味ございましたら、
気軽にモデルハウスへお越しください!
4月には完成見学会も!!
モデルハウスとは違った実際お客様の建てられたお家が見学できるのは貴重ですので、
ぜひこの機会にお越しくださいませ。
以上、きぃちゃんでした!