こんにちは、がわちゃんです\(^o^)/
4月に入り桜のシーズンとなりました。
先日のお休みに、岐阜にある新境川堤の桜並木へ
初めて行ったのですが最高でした!
桜がきれいなのはもちろんですが、
平日にも関わらず出店がたくさんあり
しかも子連れには嬉しい大きな公園も近くにあります
バトミントンやボール遊びするのも良さげです。
近場であれば彦根城の桜もいい感じに咲いてきました。
僅かな期間ではありますが、季節を感じるだけでも
幸せな気持ちにさせてくれます。
そんな春を満喫しつつ
ちょっと現実的な話を。。
家づくりで一番大事
といっても過言ではないこと
それが資金計画です。
資金計画とは、住宅購入に伴うお金の計画のこと
みなさんは誰に相談されますか?
・住宅会社の営業さん
・友人、知人、両親
・会社の同僚
・ネットで調べる等々…
今までご来場いただいた方からは
上記の回答が多いです。
身近な存在で相談しやすいですよね。
しかし、わたしたちがおすすめするのは
【FP(ファイナンシャルプランナー)】です。
FPについてはこちらを参考に
一言で言うと、人生とお金の伴走者。
家を買ったら終わりではなく、
人生は死ぬまで続きます。
自分が叶えたい夢や目標に対し
どうすれば実現できるかを
サポートしてくれます。
よくあるのは、〇〇万円の家を買えるか?
買うところをゴールにして計画するパターン。
そうではなく大切なのは、
自分が叶えたい暮らし、ライフスタイル、
大きな言葉で言うならどんな人生にしたいか
これをゴールとして計画することが大切です。
具体的に言えば、子供にかける教育資金や
車の買い替え、旅行の頻度、老後のこと…
かなり多岐にわたりますがこれらの要望を
しっかり数値化することで漠然としていた不安も
軽減されます。
もしまだやられてない方はおすすめです。
というかお家を買う、買わないに限らず
FP相談することは非常に大切です。
わたしたちがご紹介するのは本当に信頼できる方
お気軽にお問合せください。
以上、がわちゃんでした\(^o^)/