GOです。
気密測定視察会
先日、
全国でも有名なビルダー
ひだまりほーむ様と
気密測定見学と意見交換会を
執り行わせて頂きました。
ひだまりほーむ様の企業使命
私たちは、住まいと住まいづくりを通して、
「人づくり」と「幸せづくり」を
使命とした「人間大事」の経営を徹底します。
縁ある人を大切にされている企業さんです。
住まい手のことを本気で考えていらっしゃいますので
素晴らしい結果を出されている。
*ホームページより
そして気密性能に対するこだわりは、
私たち感動の家づくりチームと同じであった。
(S様邸気密測定の確認)
結果C値=0.08
「気密性能は高いほど良い」のまとめ。
1.気密性が高いと換気が計画通りに行えるので、いつでも空気がきれい。
2.気密性が高いと高効率の熱交換換気が利用できるので、更なる省エネが出来るし、
吸気した空気が冷たくなるコールドドラフトも起きずに快適である。
3.防湿層を隙間なく施工できるので、内部結露を起こさない。
だから構造木材が結露で腐らず長持ち。
4.気密性能が高いと隙間風が少なくなるので、省エネ。
5.気密性能が低いと特に床の温度が下がって不快感が高まるので、
快適性を考えるなら気密性能はしっかりと担保すべき。
6.高い気密性能を確保するために、腕の良い職人の育成に力を入れている。
制度の高い施工能力と職人さんの技術が自社の強みだ。
後半は本社で意見交換会
ひだまりほーむ様、多くの気づきと学びをありがとうございました。
変えようニッポンの家づくり!