こんにちは、がわちゃんです\(^o^)/
休みの日はこどもたちを送迎して
夕方散歩に出るのが至福のときです。
ちょっとの時間ですが
散歩で色んなことに気づきます
ダンゴ虫やカエル
カニなどの生き物に触れたり
こんな花が咲いてきたね
今通った車かっこいいね
自転車乗りたいなー
などなど
色んなことに触れて
好奇心も爆上げ
帰る間際には疲れ果ててか
わざとかわかりませんが
もう無理といいながら
道路に寝転がる息子
散歩の後にお菓子を食べながら
今日一日どんなことをしたか話すのも
良い時間です。
田舎ならではの暮らしだなと感じます。
以前、土地選びについて書きました。
みなさまはどんな土地を選びたいですか?
条件でよく出るのは
・立地
・小学校区
・駅までの距離
・価格
・大きさ
・分譲地が良いかどうか
この辺りが良く言われる条件です。
とても大事な条件ですよね。
こういったものも大切ではありますが
【どういう暮らしをしたいか】
これも考えていくとより理想の土地に
めぐりあえるかもしれません。
例えば、、、
・休日はBBQをしたい
・自然があふれるところでのびのび暮らしたい
・ペットと気兼ねなく楽しく暮らしたい
こういう暮らしを考えていたとすると
分譲地ではない選択がより良いかもしれません。
分譲地のよいところは
子育て世代が多い、街並みがキレイ
自治会等の入りやすさ、ライフラインの整備など
たくさんあります。
しかしながら
住宅が立ち並ぶところでもあるため
上記の暮らしをしようと思うと
少し制限されるかもしれません。
BBQをするにもにおいを気にしたり
自然が少なかったり
ペットの鳴き声を気にしたり
ちょっと窮屈ですよね。
条件も大切ですが
どういう暮らしをしたいか
これを考えることで
自分たちにあった土地に
巡り合えるかもしれません。
家づくりをお考えの方は
モデルハウスを見学しながら
どんな暮らしをしたいか
ぜひお聞かせください。
以上、がわちゃんでした\(^o^)/