HANA KENの家は高気密・高断熱の家づくり。
一年中快適な家づくりの秘密をご紹介します。
快適な住まいは高気密・高断熱の家づくりだから叶えることができます。
HANA KENの家は全国トップレベルの高い気密性と
冬暖かく夏涼しい一年中快適な住まいをつくる
高い断熱性で
快適な住空間をお届けします。
全国トップレベル!
超高気密だから
暖気も冷気も逃げにくい。
HANA KENの家づくりは超高気密住宅。
高気密とは家の隙間を限りなく少なくすることで室内の暖気や冷気を逃げにくく、湿度管理もしやすくなり、また換気の効率が格段に良くなるので、部屋の隅々まで空気が行き渡る家づくりです。
つまり冬場に暖めた室内の空気を外に逃がさず暖かさを保つことができ、夏場に冷やした冷気も逃げにくくする。
結果、無駄に冷暖房器を使用することも少なくなるため省エネ効果につながる家づくりとなり、吹き抜けのある大空間のリビングでもエアコン1台で本当に暖かい家になります。
空気の循環が良いと、室内干しでも匂いません。
HANA KENのOB様はほとんどの方が部屋干しです。
家事の中でも負担の大きい洗濯。
家事を楽にするのは間取りだけではありません。その手間は、気密性によってさらに軽減されます!
全棟気密測定: 2014年~2023年11月 247棟のC値平均値0.11c㎡/㎡
HANA KENでは全棟気密測定を実施しています。
気密測定とは建てた住宅の実際の気密性を試験調査し、その結果を必ず提出しています。
また気密性の確認も自社ではなく第三者機関に調査依頼して、
HANA KENで建てた全ての家で気密測定を行っています。
HANA KENの気密測定結果
-
2023年
-
2023年1月
滋賀県東近江市
F様邸
C値0.09
-
2023年1月
滋賀県米原市
T様邸
C値0.10
-
2023年1月
滋賀県長浜市
M様邸
C値0.11
-
2023年1月
滋賀県犬上郡多賀町
N様邸
C値0.07
-
2023年2月
滋賀県東近江市
M様邸
C値0.08
-
2023年3月
滋賀県彦根市
H様邸
C値0.10
-
2023年3月
滋賀県愛荘町
O様邸
C値0.08
-
2023年3月
滋賀県米原市
T様邸
C値0.12
-
2023年3月
滋賀県米原市
S様邸
C値0.05
-
2023年4月
滋賀県米原市
T様邸
C値0.08
-
2023年4月
滋賀県近江八幡市
近江八幡市モデルハウス
C値0.08
-
2023年5月
滋賀県草津市
E様邸
C値0.09
-
2023年5月
滋賀県長浜市
K様邸
C値0.06
-
2023年6月
滋賀県彦根市
F様邸
C値0.07
-
2023年6月
滋賀県草津市
F様邸
C値0.07
-
2023年6月
滋賀県東近江市
S様邸
C値0.08
-
2023年7月
滋賀県愛知郡愛荘町
N様邸
C値0.07
-
2023年7月
滋賀県近江八幡市
F様邸
C値0.03
-
2023年7月
滋賀県東近江市
K様邸
C値0.11
-
2023年8月
滋賀県彦根市
T様邸
C値0.07
-
2023年8月
滋賀県犬上郡豊郷町
O様邸
C値0.09
-
2023年8月
滋賀県東近江市
H様邸
C値0.09
-
2023年8月
滋賀県彦根市
M様邸
C値0.09
-
2023年9月
滋賀県長浜市
K様邸
C値0.05
-
2023年10月
滋賀県大津市
A様邸
C値0.06
-
2023年10月
滋賀県東近江市
K様邸
C値0.08
-
-
2022年
-
2022年1月
滋賀県愛知郡愛荘町
T様邸
C値0.11
-
2022年1月
滋賀県甲賀市
N様邸
C値0.09
-
2022年2月
滋賀県近江八幡市
N様邸
C値0.10
-
2022年3月
滋賀県彦根市
モデルハウス
C値0.08
-
2022年3月
滋賀県近江八幡市
モデルハウス
C値0.08
-
2022年5月
滋賀県長浜市
F様邸
C値0.11
-
2022年5月
滋賀県彦根市
N様邸
C値0.10
-
2022年6月
滋賀県米原市
N様邸
C値0.09
-
2022年6月
滋賀県長浜市
T様邸
C値0.10
-
2022年7月
滋賀県野洲市
K様邸
C値0.10
-
2022年7月
滋賀県彦根市
A様邸
C値0.08
-
2022年9月
滋賀県大津市
N様邸
C値0.09
-
2022年9月
滋賀県守山市
K様邸
C値0.09
-
2022年9月
滋賀県東近江市
I様邸
C値0.11
-
2022年11月
滋賀県近江八幡市
T様邸
C値0.11
-
2022年11月
滋賀県近江八幡市
T様邸
C値0.05
-
2022年12月
滋賀県近江八幡市
N様邸
C値0.08
-
-
2021年
-
2021年1月
滋賀県長浜市
Y様邸
C値0.12
-
2021年1月
滋賀県近江八幡市
K様邸
C値0.11
-
2021年3月
滋賀県長浜市
H様邸
C値0.11
-
2021年3月
滋賀県彦根市
K様邸
C値0.11
-
2021年4月
滋賀県彦根市
K様邸
C値0.08
-
2021年4月
滋賀県長浜市
N様邸
C値0.10
-
2021年4月
滋賀県長浜市
M様邸
C値0.10
-
2021年4月
滋賀県東近江市
Y様邸
C値0.11
-
2021年5月
滋賀県彦根市
N様邸
C値0.10
-
2021年5月
滋賀県近江八幡市
モデルハウス
C値0.08
-
2021年6月
滋賀県長浜市
T様邸
C値0.11
-
2021年6月
滋賀県彦根市
H様邸
C値0.09
-
2021年6月
滋賀県米原市
K様邸
C値0.10
-
2021年6月
滋賀県野洲市
T様邸
C値0.09
-
2021年7月
滋賀県彦根市
N様邸
C値0.08
-
2021年7月
滋賀県彦根市
K様邸
C値0.09
-
2021年7月
滋賀県彦根市
T様邸
C値0.09
-
2021年9月
滋賀県東近江市
M様邸
C値0.13
-
2021年9月
滋賀県米原市
H様邸
C値0.11
-
2021年9月
滋賀県蒲生郡
N様邸
C値0.12
-
2021年9月
滋賀県彦根市
N様邸
C値0.07
-
2021年9月
滋賀県米原市
T様邸
C値0.10
-
2021年10月
滋賀県長浜市
E様邸
C値0.11
-
2021年11月
滋賀県長浜市
M様邸
C値0.08
-
2021年11月
滋賀県彦根市
N様邸
C値0.10
-
2021年11月
滋賀県草津市
K様邸
C値0.07
-
2021年11月
滋賀県草津市
M様邸
C値0.12
-
2021年12月
滋賀県東近江市
S様邸
C値0.09
-
2021年12月
滋賀県近江八幡市
O様邸
C値0.10
-
-
2020年
-
2020年1月
滋賀県近江八幡市
Y様邸
C値 0.09
-
2020年1月
滋賀県東近江市
M様邸
C値 0.11
-
2020年2月
滋賀県長浜市
K様邸
C値 0.10
-
2020年3月
滋賀県長浜市
N様邸
C値 0.07
-
2020年4月
滋賀県近江八幡市
S様邸
C値 0.10
-
2020年4月
滋賀県近江八幡市
H様邸
C値 0.10
-
2020年5月
滋賀県近江八幡市
M様邸
C値 0.11
-
2020年5月
滋賀県長浜市
M様邸
C値 0.14
-
2020年6月
滋賀県近江八幡市
K様邸
C値0.13
-
2020年6月
滋賀県長浜市
T様邸
C値0.11
-
2020年6月
滋賀県長浜市
K様邸
C値0.13
-
2020年6月
滋賀県長浜市
O様邸
C値0.12
-
2020年7月
滋賀県近江八幡市
K様邸
C値0.09
-
2020年7月
滋賀県長浜市
T様邸
C値0.12
-
2020年7月
滋賀県米原市
J様邸
C値0.12
-
2020年8月
滋賀県米原市
S様邸
C値0.09
-
2020年8月
滋賀県東近江市
N様邸
C値0.12
-
2020年8月
滋賀県彦根市
H様邸
C値0.12
-
2020年9月
滋賀県大津市
F様邸
C値0.12
-
2020年9月
滋賀県近江八幡市
T様邸
C値0.12
-
2020年11月
滋賀県長浜市
K様
C値0.13
-
2020年11月
滋賀県彦根市
K様
C値0.12
-
2020年12月
滋賀県湖南市
K様
C値0.12
-
2020年12月
滋賀県長浜市
M様
C値0.10
-
2020年12月
滋賀県東近江市
M様
C値0.09
-
2020年12月
滋賀県米原市
F様・N様
C値0.09
-
-
2019年
-
2019年1月
滋賀県彦根市
M様邸
C値 0.07
-
2019年1月
滋賀県東近江市
M様邸
C値 0.09
-
2019年2月
滋賀県彦根市
Y様邸
C値 0.10
-
2019年2月
滋賀県近江八幡市
F様邸
C値 0.07
-
2019年2月
滋賀県愛荘町
N様邸
C値 0.14
-
2019年2月
滋賀県長浜市
M様邸
C値 0.08
-
2019年2月
滋賀県彦根市
Y様邸
C値 0.08
-
2019年3月
滋賀県近江八幡市
O様邸
C値 0.12
-
2019年3月
滋賀県近江八幡市
O様邸
C値 0.09
-
2019年3月
滋賀県近江八幡市
I様邸
C値 0.10
-
2019年3月
滋賀県米原市
K様邸
C値 0.12
-
2019年4月
滋賀県長浜市
S様邸
C値 0.12
-
2019年4月
滋賀県彦根市
F様邸
C値 0.11
-
2019年4月
滋賀県愛知郡愛荘町
O様邸
C値 0.09
-
2019年4月
滋賀県近江八幡市
モデルハウス
C値 0.13
-
2019年5月
滋賀県犬上郡
K様邸
C値 0.09
-
2019年6月
滋賀県彦根市
K様邸
C値 0.09
-
2019年6月
滋賀県彦根市
総合展示場
C値 0.09
-
2019年6月
滋賀県彦根市
総合展示場
C値 0.09
-
2019年7月
滋賀県長浜市
S様邸
C値 0.09
-
2019年8月
滋賀県近江八幡市
O様邸
C値 0.14
-
2019年8月
滋賀県彦根市
K様邸
C値 0.11
-
2019年8月
滋賀県米原市
F様邸
C値 0.08
-
2019年8月
滋賀県米原市
H様邸
C値 0.07
-
2019年9月
滋賀県犬上郡豊郷町
Y様邸
C値 0.09
-
2019年9月
滋賀県米原市
N様邸
C値 0.12
-
2019年10月
滋賀県彦根市
K様邸
C値 0.13
-
2019年10月
滋賀県長浜市
S様邸
C値 0.11
-
2019年10月
滋賀県彦根市
S様邸
C値 0.13
-
2019年11月
滋賀県野洲市
O様邸
C値 0.11
-
2019年11月
滋賀県愛知郡
Y様邸
C値 0.11
-
2019年12月
滋賀県長浜市
長浜モデルハウス
C値 0.12
-
2019年12月
滋賀県近江八幡市
K様邸
C値 0.11
-
2019年12月
滋賀県近江八幡市
H様邸
C値 0.10
-
2019年12月
滋賀県守山市
K様邸
C値 0.12
-
2019年12月
滋賀県東近江市
M様邸
C値 0.09
-
2019年12月
滋賀県東近江市
N様邸
C値 0.09
-
-
2018年
-
2018年2月
滋賀県犬上郡多賀町
T様邸
C値 0.11
-
2018年3月
滋賀県彦根市
H様邸
C値 0.13
-
2018年3月
滋賀県米原市
N様邸
C値 0.12
-
2018年3月
滋賀県近江八幡市安土町
M様邸
C値 0.12
-
2018年4月
滋賀県犬上郡豊郷町
T様邸
C値 0.10
-
2018年5月
滋賀県長浜市
N様邸
C値 0.10
-
2018年5月
滋賀県東近江市
K様邸
C値 0.12
-
2018年5月
滋賀県蒲生郡竜王町
T様邸
C値 0.10
-
2018年5月
滋賀県近江八幡市安土町
C様邸
C値 0.12
-
2018年5月
滋賀県犬上郡多賀町
M様邸
C値 0.10
-
2018年5月
滋賀県蒲生郡日野町
A様邸
C値 0.09
-
2018年6月
滋賀県東近江市
M様邸
C値 0.09
-
2018年7月
滋賀県甲賀市
K様邸
C値 0.11
-
2018年8月
滋賀県近江八幡市
N様邸
C値 0.09
-
2018年9月
滋賀県彦根市
F様邸
C値 0.12
-
2018年9月
滋賀県高島市
N様邸
C値 0.11
-
2018年9月
滋賀県近江八幡市
Y様邸
C値 0.10
-
2018年9月
滋賀県彦根市
高宮4号地
C値 0.12
-
2018年9月
滋賀県彦根市
高宮5号地
C値 0.12
-
2018年10月
滋賀県守山市
A様邸
C値 0.10
-
2018年10月
滋賀県長浜市
N様邸
C値 0.08
-
2018年10月
滋賀県守山市
K様邸
C値 0.08
-
2018年12月
滋賀県近江八幡市
N様邸
C値 0.09
-
2018年12月
滋賀県彦根市
T様邸
C値 0.10
-
-
2017年
-
2017年1月
滋賀県大津市
M様邸
C値 0.12
-
2017年1月
滋賀県近江八幡市
H様邸
C値 0.13
-
2017年1月
滋賀県近江八幡市
Y様邸
C値 0.12
-
2017年3月
滋賀県守山市
M様邸
C値 0.14
-
2017年4月
滋賀県長浜市
モデルハウス
C値 0.09
-
2017年5月
滋賀県愛知郡愛荘町
N様邸
C値 0.12
-
2017年5月
滋賀県彦根市
T様邸
C値 0.11
-
2017年5月
滋賀県愛知郡
N様邸
C値 0.11
-
2017年5月
滋賀県近江八幡市
Y様邸
C値 0.14
-
2017年5月
滋賀県近江八幡市
M様邸
C値 0.07
-
2017年5月
滋賀県米原市
M様邸
C値 0.12
-
2017年6月
滋賀県犬上郡多賀町
O様邸
C値 0.09
-
2017年6月
滋賀県犬上郡多賀町
H様邸
C値 0.13
-
2017年7月
滋賀県長浜市
K様邸
C値 0.10
-
2017年7月
滋賀県長浜市
M様邸
C値 0.13
-
2017年7月
滋賀県近江八幡市
O様邸
C値 0.13
-
2017年7月
滋賀県東近江市
K様邸
C値 0.09
-
2017年9月
滋賀県彦根市
T様邸
C値 0.08
-
2017年9月
滋賀県彦根市
T様邸
C値 0.12
-
2017年9月
滋賀県近江八幡市
K様邸
C値 0.09
-
2017年9月
滋賀県草津市
S様邸
C値 0.10
-
2017年10月
滋賀県彦根市
H様邸
C値 0.11
-
2017年10月
滋賀県近江八幡市
H様邸
C値 0.09
-
2017年10月
滋賀県長浜市
H様邸
C値 0.11
-
2017年10月
滋賀県米原市
T様邸
C値 0.09
-
2017年11月
滋賀県長浜市
I様邸
C値 0.11
-
2017年12月
滋賀県近江八幡市
W様邸
C値 0.13
-
2017年12月
滋賀県長浜市
M様邸
C値 0.12
-
2017年12月
滋賀県近江八幡市
S様邸
C値 0.11
-
2017年12月
滋賀県近江八幡市
M様邸
C値 0.13
-
-
2016年
-
2016年1月
滋賀県栗東市
S様邸
C値 0.18
-
2016年1月
滋賀県彦根市
モデルハウス
C値 0.14
-
2016年2月
滋賀県東近江市
N様邸
C値 0.17
-
2016年2月
滋賀県守山市
Y様邸離れ
C値 0.10
-
2016年2月
滋賀県守山市
Y様邸母屋
C値 0.23
-
2016年3月
滋賀県愛知郡愛荘町
H様邸
C値 0.18
-
2016年4月
滋賀県米原市
K様邸
C値 0.13
-
2016年4月
滋賀県米原市
N様邸
C値 0.14
-
2016年4月
滋賀県愛知郡愛荘町
W様邸
C値 0.11
-
2016年5月
滋賀県彦根市
M様邸
C値 0.16
-
2016年6月
滋賀県近江八幡市
N様邸
C値 0.12
-
2016年6月
滋賀県長浜市
T様邸
C値 0.16
-
2016年6月
滋賀県近江八幡市
U様邸
C値 0.10
-
2016年6月
滋賀県彦根市
O様邸
C値 0.10
-
2016年7月
滋賀県湖南市
S様邸
C値 0.12
-
2016年7月
滋賀県近江八幡市
M様邸
C値 0.14
-
2016年7月
滋賀県近江八幡市
M様邸
C値 0.11
-
2016年8月
滋賀県彦根市
H様邸
C値 0.09
-
2016年9月
滋賀県彦根市
O様邸
C値 0.15
-
2016年9月
滋賀県近江八幡市
H様邸
C値 0.11
-
2016年11月
滋賀県東近江市
Y様邸
C値 0.10
-
2016年11月
滋賀県彦根市
M様邸
C値 0.12
-
2016年11月
滋賀県彦根市
M様邸
C値 0.12
-
2016年11月
滋賀県近江八幡市
H様邸
C値 0.12
-
2016年12月
滋賀県草津市
T様邸
C値 0.11
-
2016年12月
滋賀県近江八幡市
S様邸
C値 0.11
-
-
2015年
-
2015年2月
滋賀県彦根市
T様邸
C値 0.12
-
2015年3月
滋賀県米原市
N様邸
C値 0.14
-
2015年3月
滋賀県彦根市
T様邸
C値 0.18
-
2015年4月
滋賀県東近江市
O様邸
C値 0.24
-
2015年4月
滋賀県犬上郡多賀町
M様邸
C値 0.22
-
2015年5月
滋賀県米原市
O様邸
C値 0.14
-
2015年5月
滋賀県甲賀市水口町
Y様邸
C値 0.16
-
2015年6月
滋賀県蒲生郡日野町
K様邸
C値 0.19
-
2015年6月
滋賀県彦根市
H様邸
C値 0.17
-
2015年7月
滋賀県東近江市
M様邸
C値 0.15
-
2015年7月
滋賀県彦根市
H様邸
C値 0.13
-
2015年7月
滋賀県近江八幡市
華建築社屋
C値 0.15
-
2015年8月
滋賀県近江八幡市
M様邸
C値 0.21
-
2015年8月
滋賀県彦根市
Y様邸
C値 0.12
-
2015年8月
滋賀県栗東市
Y様邸
C値 0.14
-
2015年11月
滋賀県甲賀市水口町
T様邸
C値 0.13
-
2015年11月
滋賀県彦根市西今町
O様邸
C値 0.15
-
2015年11月
滋賀県東近江市
K様邸
C値 0.13
-
2015年11月
滋賀県愛知郡愛荘町
K様邸
C値 0.17
-
2015年12月
滋賀県彦根市
I様邸
C値 0.15
-
-
2014年
-
2014年6月
滋賀県近江八幡市
O様邸
C値 0.21
-
2014年10月
滋賀県近江八幡市
N様邸
C値 0.21
-
2014年10月
滋賀県近江八幡市
K様邸
C値 0.24
-
2014年10月
滋賀県近江八幡市
O様邸
C値 0.23
-
2014年10月
滋賀県長浜市
W様邸
C値 0.29
-
2014年11月
滋賀県彦根市
H様邸
C値 0.26
-
2014年11月
滋賀県栗東市
T様邸
C値 0.28
-
2014年12月
滋賀県近江八幡市
N様邸
C値 0.31
-
冬の厳しい寒さ、夏の強い日差しから守る。
高断熱だからできる一年中快適な住まい。
暮らしやすいお家は、省エネにもつながります
高断熱住宅とは外部からの厳しい環境から家を守り、厳しい寒さと暑さの影響を防ぐ家づくりとなります。
HANA KENでは一年中快適な住まいを提供するために、高い断熱性を持った家づくりを行い住み心地の良い環境をお約束します。
また、高断熱で外部からの影響を防ぎ、高気密な家づくりで室内の暖気・冷気を逃がさないことで省エネな住宅をご提供させていただきます。
モデルハウスEmma
家づくりへの取り組み
モデルハウスEmma 断熱性能値
UA値=0.29/C値=0.08
優れた快適性を有する最高レベル
HEAT20とは、「2020年を見据えた住宅の高断熱化技術開発委員会」のことで、
屋根や外壁、窓などの「外皮」と呼ばれる部位について、
断熱、遮熱などといった性能の評価基準を設定しています。
地域区分ごとに基準UA値が設けられています。
滋賀県は、草津市、守山市、近江八幡市の3市は『6地域』、
それ以外の地域は『5地域』に区分されます。
モデルハウスEmmaは近江八幡市なので『6地域』。
HEAT20[G2]~[G3]の『夏は涼しく、冬は暖かい』快適なお家が完成しました。
モデルハウスEmma仕様
断熱吹付け断熱+外張り断熱
外張り断熱工法とは?
建物の中に夏の熱気や、冬の冷気が入る前に建物をまるごと外気から遮断します。
住宅の柱や梁、構造材の外側を断熱材で包み込みます。そのため隙間が出来にくく、高い断熱性や気密性を実現でき、外壁の壁全体で断熱効果を高めます。
外側の断熱材は『EPS(ビーズ法ポリスチレンフォーム)』を使用しています。断熱材の性能でいちばん大事なのは、熱を通しにくいかどうかです。
EPS 熱伝導率=0.033
熱伝導率[W/(m・K)]とは、“熱の伝わりやすさ”を表します。
- 熱伝導率が高い(大きい)
→熱が伝わりやすい - 熱伝導率が低い(小さい)
→熱が伝わりにくい
樹脂窓+トリプルガラス
室内の温度の出入りが
もっとも多い箇所、それが「窓」部分です。
どれだけ躯体に断熱性の高い素材を使ったとしても窓周りの対策がされていなければ断熱性を活かすことはできません。
Emmaでは高い断熱性と省エネ効果を発揮する樹脂窓+トリプルガラスで暖房時の熱の流出、冷房時の熱の流入を抑制し、エアコン効率をアップさせます。
また、窓の断熱性を高めることで外気温の影響を受けにくくなり、結露の発生を抑えることができます。
外壁
デザイン・機能に優れた塗り壁材「Sto シュトー」
- 目地のないススッキリと美しい仕上がり
- 塗り壁最大の問題を解決!クラック(割れ)が少ない
- 超撥水「ロータス効果」雨と一緒に汚れを落とします
- 通気性と断熱性を底上げ 外断熱工法
高断熱な家づくりへの取り組み
HANA KEN 標準断熱性能値 UA値=0.42
■UA値とは(外皮平均熱貫流率)
UA値とは、外皮平均熱貫流率(w/㎡・K)の略称で換気を含まない、外壁・床・天井・屋根・窓などの面を貫通して逃げる熱を外皮面積で割ったものになります。
■UA値=熱損失量(W/K)÷外皮面積(㎡)
平成25年に定められたUA値の基準(HEAT20)は滋賀県は0.87、ZEH基準では0.6、G1グレードでは0.48という数値です。
HANA KENでは、建てた後いつまでも続く快適な断熱性を備えるため省エネとコストの両立を想定した水準であるG1グレード以上を基準としています。
ウレタンフォーム吹付断熱
屋根と外壁面の断熱材として、断熱性の高い硬質ウレタンフォームを建物の躯体に直接吹き付けます。
隅から隅まで家全体をすっぽりと覆うため、断熱性能だけでなく気密性・吸音性に優れた能力を発揮します。
樹脂サッシ + Low-E複層ガラス or
アルミ樹脂 + Low-Eトリプルガラス
室内の温度の出入りがもっとも多い箇所、それが「窓」部分です。
どれだけ躯体に断熱性の高い素材を使ったとしても窓周りの対策がされていなければ断熱性を活かすことができません。
HANA KENでは高い断熱性と省エネ効果を発揮する樹脂サッシ+Low-E複層ガラスで冬の冷気や夏の日射の侵入を低減し、冬暖かく夏涼しい快適な室内環境を実現いたします。
さらに高性能を求める方には、Low-Eトリプルガラスの窓もご用意することが可能です。
遮熱シート タイベック®シルバー
夏場は日差しが強いため、その強い日差しから室内の温度上昇を防ぐ必要があります。HANA KENでは太陽の熱線を反射する遮熱シートを屋根と外壁面に施工。夏期の直射日光による外壁からの熱の侵入を抑えて、冷暖房効率を高めます。
HANA KENの採用するタイベックシルバーは遮熱性能はもちろん、躯体の劣化や腐敗を防ぐ透湿・防水性能に優れており、これらの性能が長続きする信頼の20年保証と50年相当の試験においても、防水性能に劣化が見られない耐久性に優れた遮熱シートです。
高気密・高断熱で生まれる
快適な住空間。
HANA KENで叶う快適な暮らし。
素敵な住まいは快適な暮らしから。
暮らしを充実させるHANA KENの家づくり。