プラス思考ですか?
マイナス思考ですか?
と聞かれたら、あなたはどのように答えますか?
では、プラス思考とマイナス思考の違いとは何でしょうか?
ある方がこんな話をされました?
「プラス思考?」
「それは無理な話です。」
「プラス思考がいいのはわかっているつもりだけれども、どうしてもマイナスに考えてしまう自分がいます。」
「プラスのことばかり思っていたら、その通りになるなんて信じられません。」
「もし本当にそうだとしても、私には向いていない、心の奥底からそんなふうに考えれられません」
と、「プラス思考」についてこのような話をされました。
この考えが、本当にプラス思考なのでしょうか?
プラスのことばかりを思っていたら、本当にその通りになるのでしょうか?
自分の人生にとって何がプラスで何がマイナスなんて、それが起こっているときには誰もわかりません。
どんなことが起こっても、起こったことを自分の人生において必要な経験に変えていくというのが生きることです。
だから、どんな出来事だってプラスにもできるし、マイナスに変えてしまうことだってできる。
「考え方」ではなく「解釈」の違いです。
そう、「人生で起こること、すべて、深い意味がある」のです。
自分には必要な出来事なんです。
自分を信じ、ファミリーの仲間を信じる。
それこそが、真のプラス思考というものではないでしょうか。