「また言い訳してしまった・・・」そのクセ、百害あって一利なし!
「忙しかったから」「仕方なかったから」つい、そんな言い訳を口にしてしまうことはありませんか?
誰にでもあることですが、言い訳を繰り返すほど、自分の成長のチャンスや周囲からの信頼を失ってしまいます。
言い訳は、失敗や批判を守る真理や、悪く思われたくない承認欲求、責任を回避する習慣から生まれます。
しかし、それに気づき、少し意識を変えるだでで、あなたはもっと前向きに行動できるようになります。
まずは、事実と感情を切り分け「次はどうするか」に意識を向けること。
小さな成功体験を積み重ねて自信をつけ、自己受容を高めることで、言い訳の習慣は少しずつ変わります。
そして、失敗をしたら「申し訳ございません」素直に認めることから始めてみましょう。
「一素一利」
その行動が、周囲からの信頼を高め、あなた自信の成長につながるのです。