新年あけましておめでとうございます。
皆様におかれましては輝かし新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
2025年がスタートしました。
今年の干支は巳年、私の5回目の年男です。
皆さんは巳年とはどんなイメージがありますか?
私は物心つくころから祖母、母に「ヘビの皮を見つけたら財布に入れる」
といわれていたのでお金が貯まる、金運アップのイメージがありますが
脱皮をする蛇のイメージから巳年は「復活と再生」を意味するそうです。
植物に種子ができはじめる時期、次の生命が誕生する時期など、新しい
ことが始まるとにになるといわれています。
また、「巳」を「実」にかけて「実を結ぶ」年ともいわれるようです。
そして、60通りからなる十干十二支(60干支)では乙巳(きのとみ)
で5回目の年男を迎えた私は、干支が元に戻る「還暦」にあたります。
私が生まれた1965年は前年に開催された東京オリンピックの
余韻が残る中経済発展が加速。1965年11月から57ヶ月続いた
戦後最長の消費主導型景気拡大局面「いざなぎ景気」の礎の年です。
なので、12年に一度のあたり年であり、縁起がよいとされている
年男・年女の方で「きっと良くなる」と念じましょう。
必ず「念ずれば花開く」から。