前回のブログからの続きを紹介します。
添乗員の話がふと耳に入ってきた
その言葉とは?
「今日のホテルはお酒飲み放題です!」
「お酒飲み放題 😆 😆 😆 」
「そんなホテルあるんや やっぱり沖縄サイコー」
沖縄に何しに来てるだ 👿 と言いたくなりますよね !
ホテル到着18時
部屋に荷物を置き、すぐにレストラン直行。
ビールサーバーが置いてある 😆
とりあえずビール。
勿論ビールは
三つ星かざして高々と ビールにたくしたウチナーの 夢と飲むから美味しいさ
オジー自慢のオリオンビール オジー自慢のオリオンビール
オリオンビールであっり乾杯
完走祝であっり乾杯
沖縄旅行であっり乾杯
添乗員と一緒にあっり乾杯
感謝の心であっり乾杯
閉店時間だあっり乾杯
何回乾杯したことか・・・
12時就寝
1日目沖縄飲み放題のあっり乾杯旅が終了。
ありがたいな~
2日目
5時起床 朝の始動は早い!
目覚ましなくとも目が覚める。やっぱり〇〇
朝食後、ホテル前ビーチ散策
砂浜には珊瑚の破片がたくさんちらばっています。
沖縄にきたーって感じですね。
本日の予定は、終日観光を楽しんだ後、宿泊船でもある「飛鳥Ⅱ」へ乗船。
バスに乗り込みホテルを出発、バスの座席は指定。
私達の前に座られた、どこか特別なオーラを感じさせるごダンディなご主人と奥様。
昨日はおみかけしなかったはずだけど・・・?
最初に訪れた場所は、世界遺産でもある「座喜味城趾」
座喜味城跡の特徴は、美しいアーチ門。
高台にあるため眺望の眺め。
誤佐丸の築城技術。
琉球王国時代の代表的な城郭の一つであり、世界遺産の一つとして登録されています。
気になるますよねー ウエディングドレス姿で写っている方?
わざわざ韓国から結婚式用の写真を撮りに来られていたカップルです。
おめでとうございます。
座喜味城跡を後にランチ「琉球料理」会場へ、席は自由席。
バスを降りオーラ夫妻の隣の席をゲットすべく
かるがものように後ろをついていく。
会場へ到着
添乗員から、「御夫婦対面で座ってくだい」と指示が!
「やったー」
そして、隣の席をゲット。
座って間もなく「どちらからいらっしゃったのですか?」
とダンディ夫から声をかけられ、夫婦共々会話が弾む。
そして、ついにダンデイ夫の正体を知ることになる!
1兆円企業を目指されている超一流企業である会長であることを!
聞いた瞬間鳥肌が、これぞまさしく「天の配剤」
このようなご縁を導いてくれた天に感謝「ありがとうございます」
このご縁の余韻に浸りながら、次の観光場所「首里城」へ
帽子を被って歩いておられるお2人が某会長夫妻です。
2019年大規模な火災で正殿など主要施設が焼失。
2026年正殿の復元に向け再建プロジェクトが進行中でした。
首里城の魅力といえば、
赤瓦の屋根と朱色の正殿、曲線が美しい石垣、龍の装飾や唐破風
そして、標高約120mの高台にあり、那覇市を一望できる城からの眺めは絶景でした。
首里城を名残惜しみつつ、出発。
国際通りに少し立ち寄り、本日の宿泊船である飛鳥Ⅱへ。
「凄い!」
豪華客船をみると思わず
セリーヌ・ディオンの「マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン」を口ずさんでしまいますよね。
乗船手続きを終え、乗船。
出航前には、歌手の方が
「オジー自慢のオリオンビール」「涙そうそう」でお見送り。
いざ「石垣島」へ出航!
沖縄の旅2日目これぞまさしく「天の配剤」
1兆円企業会長とご縁をいただけたこと。
これには必ず理由がある。
つづきは次回のブログでお楽しみください!