論語 第2章「為政第二」第4
子曰く、吾十有五にして学に志し、
(しいわく、われじゅゆうごにしてがくにこころざし)
三十にして立ち、四十にして惑わず、
(さんじゅうにしてたち、しじゅうにしてまどわず)
五十にして天命を知り、六十にして
(ごじゅうにしててんめいをしり、ろくじゅうにして)
耳順い、七十にして心の欲する所に
(みみしたがい、しちじゅうにしてこころのほっするところに)
従って矩をこえず。
(したがってのりをこえず)
孔子先生がいわれた。
「私は十五歳で志を立て、三十歳で一人立ちする自信を持てた。
四十歳で生き方に迷うことがなくなり、五十歳で自分の進む
道が天命であることがわかった。六十歳になると何を聞いて
も素直に受け取れるようになり、七十歳で何をやっても脱線
することがなくなった。」
「傾聴する」
「支援する」
「励ます」
「尊敬する」
「信頼する」
「受容する」
「意見の違いについて交渉する」
後1年でこいつを見につけなければ。