スタッフ紹介

STAFF

林 孝志 代表取締役

ニックネームターチャン
趣 味読書・ 野球・マラソン・野球観戦・宝塚観劇
座右の銘念ずれば花ひらく
スタッフから見た
ターチャン
・ブレることの無い意思の強さ
・どこにいてもわかる高身長
・社員旅行を1番楽しむ

心がけていること・大切にしていること

・「変えようニッポンの家づくり」

・「感動の家づくり日本一」

社員感動なくして、協力業者様感動、お客様感動なし!

協力業者様感動なくして、お客様感動、社員感動なし!

お客様感動なくして、社員感動、協力業者様感動なし!

・「私達は感謝の心で素晴らしい夢 人としての喜び そして感動を提供します」

私達の掲げる企業理念。フタッフ・協力業者様・お客様が理念に共有・共感・共創し自ら考え行動できる。

ハナケンチームとしてのオンリーワンの家づくりをすること。

・私達が家づくりで知りうる情報を全てお伝えし、ご縁いただいた全てのお客様に1度で満足する家づくりを実現してもらうこと。

どんなときに喜びややりがいを感じますか?

・社員から、協力業者様から、お客様から感謝の言葉をいただいた時。

・社員の喜びと笑顔、協力業者様の喜びと笑顔、お客様の喜びと笑顔。

・社員がハナケンで働くことに生き甲斐を感じてくれている。

・協力業者様がハナケンで働く事にやり甲斐感じてくれている。

・お客様がハナケンで家づくりができることをステイタスに感じてくれている。

・チームメンバーが増えたとき。

・お客様に満足の家づくりの進め方を伝えている時。

・目標が達成した時。

好きなこと
(趣味、スポーツ、カルチャー、趣向)

・甲子園で高校野球を観戦しながら監督気分を味わう。

・孫の守り(将来に向けての育成)

・大阪マラソン周りの方の声援と完走したときの達成感。

休日の過ごし方

朝日を浴びながら丹田呼吸で集中力を高め読書。

昼から妻と孫を迎えにいって買い物。

夕方からランニング。

夜は美味しいビールを飲みながら家族団らん。

これからの家づくりをお考えの方に一言!

家づくりは結婚と同じで一生に一度です。

だから絶対に失敗はゆるされません。

ですが、実に7割近くのマイホーム購入者が「後悔」失敗したとおっしゃっております。

何故失敗するでしょうか?

1. お金の失敗!「これだけ借入ができるから大丈夫ですといわれたのに!」

家を建てた後もゆとりある生活を送るためにも

いくらまで借入ができるのではなく、いくらまでなら返せるかが大事。

2. 会社選びの失敗!「何がいいのか本当の事教えてほしかった」

満足の家づくりを成功するためにも、勉強会・セミナーに参加し、

家づくりの進め方、間取りの考え方、構造・性能の事を知りましょう。

3. 住んでわかった失敗!「こんな筈ではなかった」見えないところが大切。

宿泊体験で体感する。オーナー様に聞く。

建築現場で職人さんとお話をする。目視で技術レベルを知ることが大事。

 

そして何よりも大切なのは人。

チーム1人1人の人となりを知り安心して任せられるのか。

会社の思い考え方に共有・共感できるかで判断しましょう。